2013年 12月 22日
久しぶりの屋外でのスピードスケートの撮影。 以前は松本で行われていた競技会も競技会レベルのリンク状態を維持する事が難しくなり、 開催されなくなった。 やはり屋外といえば太陽光とのコラボレーション。 となれば晴れなければOUTである。 土曜日のこの日、予報とは裏腹に朝から快晴に。 選手とリンクを朝日が染めた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1Dx CanonEOS-1D MarkⅣ EF600mm F4L ISⅡUSM EF400mm F2.8L ISUSM EF17-40mm F4L USM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2013-12-22 08:45
| Speed Skating
2011年 10月 31日
個人的に団体スポーツより個人競技が好きだ。 撮る方も当然個人競技中心となる。 その場の張り詰めた空気感がたまらなく気持ち良い。 戦う時、選手は独りになる。 選手に聞こえているのは声援ではなく、 自分の呼吸と氷を蹴る音だけなのだろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅣ EF400mm F2.8L ISUSM EXTENDER×1.4Ⅲ EXTENDER×2Ⅲ ▲
by sportsgraphic_ys
| 2011-10-31 22:36
| Speed Skating
2010年 11月 01日
スケートシーズンの始まりを告げるこの大会。 WCPの派遣選手選考の重要な試合でもある。 シーズン初戦ということから、それほど良い滑りを期待していなかったが、 コースレコードや大会新記録のラッシュ! なかなか見ごたえのある大会だった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅣ EF400mm F2.8L ISUSM(EXTENDER×1.4)(EXTENDER×2) CanonEOS-1D MarkⅢ EF17-40mmF4L USM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2010-11-01 21:22
| Speed Skating
2009年 12月 31日
バンクーバーの最後の選考会となったエムウェーブで行われた競技会。 今回は1000mだけ長野日帰りで撮影をした。 この大会色々な話題があった。 スピードスケートでは史上初となる5大会連続出場となる岡崎朋美選手。 中学生でオリンピック代表となった高木美帆選手。 そして一線から退く今回の選考で代表漏れとなった、長野オリンピック金メダリスト清水宏保選手。 しかしそんな写真は報道カメラマンにお任せした。 ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM(EXTENDER×1.4) ▲
by sportsgraphic_ys
| 2009-12-31 01:31
| Speed Skating
2009年 12月 08日
40年間続いたここ浅間温泉スケートセンターでの大会が今年で幕を閉じた。 この浅間は高速リンクでも有名で、標高1000mという高さから来る気圧の低さと良質な水で高記録を生み出してきた。 しかし設備の老朽化で競技に耐えうる良質の氷を維持するのが難しくなったというのが理由だ。 屋外であるため、氷の状態から気温の高い昼間は競技を行わず、朝と夜に分けて行うため、 ナイターと言う特殊な条件での撮影が可能になる唯一の大会でもあった。 山間の朝の光、夜の照明が照らし出す光、屋外の冷えたキリッと張り詰めた空気感。どこを取っても絵になる光景だ。 2004年から6年この競技会を撮った。しかしまだまだ撮り足りない部分があり心残りでもある。 大好きな大会が無くなってしまうのはただただ残念でならない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM CanonEOS-1D MarkⅡN EF70-200mmF2.8L ISUSM CanonEOS-1D MarkⅡN EF17-40mmF4L USM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2009-12-08 22:28
| Speed Skating
2008年 12月 18日
スピードスケートには500m、1000m、1500m、3000m、5000m、10000mとありますが、 一番短いのが100mなのです。 あまり一般的には知られて無いかもしれませんが、400mのリンクの直線を使いストレートのみで争います。 スタートダッシュでは定評のある及川 佑選手。この大会でも優勝。世界レベルのスタートダッシュです。 その速さは、スタートから2位以下をどんどん離して行きます。バックの看板の色も意識してシャッターチャンスを覗いました。 ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2008-12-18 23:03
| Speed Skating
2008年 12月 16日
長野で行われたワールドカップスピードスケート競技会。 海外の女性アスリートを撮影できるのが世界大会での楽しみの一つでもあります。 今回はその一人。ストレートの金髪が印象的なロシアのYekaterina Malysheva選手。 やはり世界の舞台には華があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2008-12-16 21:45
| Speed Skating
2008年 12月 09日
そのフォトジェニックなシチュエーションで毎年訪れている浅間選抜スピードスケート競技会 長野の松本浅間温泉の近くに位置する屋外のリンクで行われている大会ですが、 この大会はナイターで行われるところが特徴で、私も良くそのシーンを狙っていましたが、 今回土日とも非常に天気が良く太陽光での撮影に重点を置きました。 快晴の射すような日差しが降り注ぐ中、その光で選手たちが浮かび上がりました。 ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM ▲
by sportsgraphic_ys
| 2008-12-09 23:22
| Speed Skating
2008年 12月 02日
たかがコンテスト、されどコンテスト。 コンテスト目当てで写真を撮っているのではありませんが、第三者の方がどういう評価をされるかと言う興味、好奇心からキヤノンには97年から毎年応募しています。 その間たくさんの賞をいただきました。大賞1回、推薦2回、優秀賞2回、入選6回 そして今年はスポーツ部門賞大賞をいただきました。 やはり狙って撮ったものが他の人に評価されると言う事は、次へのステップにもなりますし何より理屈抜きでうれしいものです。 ![]() Canon EOS-1D Mark2 EF17-40mm F4 第42回キヤノンフォトコンテスト大賞「朝日の中で」 ▲
by sportsgraphic_ys
| 2008-12-02 22:39
| Speed Skating
2008年 10月 27日
ウインタースポーツの開幕です。長野エムウェーブでのスピードスケート距離別選手権大会。 今年のWCP派遣選手の選考会も兼ねた有力選手が多数出場している大会です。 しかしその選手の写真を公開したからと言って報道写真の延長でしかありません。それではつまらない。 そこで今回決めたテーマは「静と動」 「静」はその表現を強くするためあえてモノクロにしました。「動」はリンクの照明に照らされた氷を捉える選手の足に着目しました。 ![]() ![]() CanonEOS-1D MarkⅢ EF400mm F2.8L ISUSM+EXTENDER×1.4 ▲
by sportsgraphic_ys
| 2008-10-27 21:24
| Speed Skating
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Motor Sports Tennis Speed Skating Figure Skating Freestyle Mogul Rugby Field Athletic Table Tennis Golf Airplane Scecery Other 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
Hunaudieres ... CAFE TRES KLM Photogra... 「IMAGE」 by M... Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Demain il fe... 京都ときどき沖縄ところに... 修業の成果 Link
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||