2013年 06月 11日
Boeing747 ジャンボの愛称で親しまれているBoeing社最大級の旅客機。 国内航空会社ではJALとANAが保有していたが、JALが2011年3月に全ての運行を終了。 ANAも今年度末にその運行を終了する。 羽田-福岡便も5月で終了し、現在運行するのは羽田-千歳、羽田-那覇のみとなった。 燃料を消費する乗り物の時代の流れでもある低燃費化の波には逆らえない。 しかしジャンボの存在感は他のどの航空機にも無い特別な風格がある。 ANAのジャンボ退役まで残り10ヶ月弱。 今年の夏、羽田からジャンボで北海道の撮影の旅に出る。 夏の千歳でANAジャンボの姿を記憶にそして写真に残しておきたいと思う。 ![]() #
by sportsgraphic_ys
| 2013-06-11 23:16
| Airplane
2013年 06月 03日
1月14日 運行停止前に撮影したB787の撮影DATE。 実に5ヶ月弱ぶりの定期便での撮影。 空中を舞う航空機。ひとたび問題が起これば多大な影響を及ぼす移動手段でもある。 そのためより慎重になるものである。 航空機の安全性は交通手段としては非常に安全なものである。 数値で指標を見ると、アメリカの運輸安全委員会が行った調査によれば事故に遭う確率は、 航空機が0.0009% 自動車事故の割合は0.03%という。 ただ一度事故が起きれば命を落とす確立としては高いというリスクは有る。 だから航空関係者には、安全性を常に意識し運行上でもエラーの起きないシステム作りを行ってもらいたいものだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CanonEOS-1Dx CanonEOS-1D MarkⅣ EF600mm F4L ISⅡUSM EF400mm F2.8L ISUSM EF17-40mm F4L USM EXTENDER×1.4Ⅲ EXTENDER×2Ⅲ #
by sportsgraphic_ys
| 2013-06-03 23:12
| Airplane
2013年 05月 29日
Moon 月との絡みは永遠のテーマでもある。 まだ数回しか遭遇したことは無いが、やはりその瞬間は心躍るものである。 その至福の絵は気象条件や様々な情報を駆使し得た最終の結果でもある。 写真と言うものは結果が全てで、「頑張ったから」なんて物はこれっぽっちもないと思っている。 だから撮れなければ0点。 そしてどれだけ苦労をして撮った絵でも、その苦労がにじみ出るようなものはNGだと思っている。 すなわち得たものが美しく多数の方に評価されるものであってほしい。 そう願ってシャッターを押している。もちろんそれ以前に自分が納得するものが撮れたかが前提だが。 ![]() CanonEOS-1Dx EF600mm F4L IS Ⅱ USM EXTENDER×2Ⅲ #
by sportsgraphic_ys
| 2013-05-29 22:31
| Airplane
2013年 05月 15日
2013年 05月 10日
これからの時期の撮影の大敵は陽炎。 地上のみならず上空の航空機でも熱の影響を受けてメラメラと... それを綺麗に洗い流してくれるのが雨。 撮影には晴れが最高だと思っている方々は多いが、 面白い絵作りには雨の方が良い仕事をしてくれる。 この日も雨上がりで視程は最高の状態。 3000m以上離れた32Lアプローチを1200mmで狙った。 翼から出るタービュランスが生き物のように動いているのが見えた。 ![]() CanonEOS-1Dx EF600mm F4L IS Ⅱ USM EXTENDER×2Ⅲ #
by sportsgraphic_ys
| 2013-05-10 23:42
| Airplane
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Motor Sports Tennis Speed Skating Figure Skating Freestyle Mogul Rugby Field Athletic Table Tennis Golf Airplane Scecery Other 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
Hunaudieres ... CAFE TRES KLM Photogra... 「IMAGE」 by M... Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Demain il fe... 京都ときどき沖縄ところに... 修業の成果 Link
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||